top of page
検索

平成30年度総会・懇親会を開催しました。

  • 10aa123p223
  • 2018年5月31日
  • 読了時間: 2分

5月26日(土)那覇市の沖縄県青年会館にて平成30年度総会・懇親会を開催しました。 提案された議案はすべて承認されました。 平成29年度は、以下の事業を行いました。 ①平成29年度 総会・懇親会(平成29年5月19日(金)青年会館) ②平成29年度 沖縄県芸術文化祭 写真部門の審査(9月10日)・講評会(11月19日・25日)・モデル撮影会(11月25日 会場はいずれも沖縄県立博物館・美術館) ③第28回 全琉秀作写真選抜展(10月17日~22日 出品総数 207点 来場者数982名 那覇市民ギャラリー全室) ④第15回 沖縄県写真協会会員作品展(3月6日~11日 出品者22名 来場者数880名 那覇市民ギャラリー第2展示室) ⑤ミャンマー写真協会と沖縄県写真協会 交流写真展(1月30日~2月4日 ミャンマー写真協会30点 当協会22点 来場者数751名 県民ギャラリー3) ⑥勉強会(7月19日 中山キク氏 23名、8月7日 東松泰子氏 16名 会場はいずれもデジタルプリント工房フレッシュ) ⑦広報誌の発行(24号 10月1日発行、25号 3月1日発行) ⑧部外コンテスト等審査(琉球新報社主催「ワンワンニャンニャンフォトコンテスト」、第十一管区海上保安部主催「残波岬灯台フォトコンテスト」) ⑨当協会のホームページの更新 ⑩その他(理事会9回、三役会2回、 監査2回) 特に⑤は、当協会創立以来、外国の写真団体との初めての交流展で、東邦定会長のご尽力のもと成功させることができました。。 平成30年度の事業は、29年度の事業とほぼ同様に行いますが、ミャンマー写真協会の作品は、3月5日~10日に開催する第16回沖縄県写真協会会員作品展でミャンマーのコーナーを作り、展示することになりました。 また、平成33年度に当協会は創立40周年を迎えるにあたり、40周年記念事業をどのように行うのかを検討する実行委員会を設置することも確認しました。 平成30年度も東邦定会長を先頭に、沖縄県の写真文化の発展と写真愛好家の親睦を図るべく、努力をしてまいります。 皆さまのご参加とご協力をどうかよろしくお願いいたします。 沖縄の写真界を共に盛り上げていきましょう!

 
 
 

最新記事

すべて表示
第19回沖縄県写真協会会員作品展開催に寄せて

2023/1/13 ​ 第19回目を迎える沖縄県写真協会会員作品展が開催されるにあたりご挨拶を申し上げます。 沖縄県写真協会は今年で41年目を迎えます。会員もプロ・アマチュアの方で構成している組織でございます。 ​ ​ 当協会の事業には県芸祭の審査員や主に写真愛好家を対象に...

 
 
 
東邦定、2度目の「日肖写賞」受賞。

同協会会長を務める東邦定が、第73回日肖写賞を受賞しました。おめでとうございます。 2017年受賞の「タナカと少女」は未だ記憶に新しいが、今回は陶工家の島武巳氏に焦点を当てた作品だ。 最高賞を2度受賞は、県内初の快挙であり、同氏は「素晴らしい被写体、そして何より家族、周りの...

 
 
 
bottom of page